おすすめの下宿先熊野寮
この文章を読んでいる方の中には熊野寮に入る気は全くないけれど, 受験会場で渡されたから暇つぶしに読んでいるという人もいるでしょう. 去年の私はまさにそれでした. 私は4月からの一人暮らし生活を心待ちにしていました. やっぱ風呂トイレはセパレートだよなぁとか贅沢なこと思いながら新生活に無限の期待を抱いていました. ところがどっこい両親の身勝手で猛烈な「京大の寮って有名なだけあって面白そう! 」というただの好奇心で入寮を迫られました. 半強制的に入寮面接に行かされ, もうこの頃には京都に知り合いもいないし料理もできないから, 寮食ある熊野寮にとりあえず半年くらい入っとくかと両親のプッシュに屈していました.
そんなこんなで入寮が決まり, 説明会のために寮に来てみると, 案内してくれるはずの人と連絡が取れない, 自分の部屋に入れないなど常識的にはありえない事態が発生しました. そしてやはり綺麗ではないなという印象を抱きました(注:トイレはキレイ!). 私は世間的にお嬢様学校と言われる女子高出身でわりと恵まれた生活をしていたので, 正直男性比率も高いこんな場所でやっていけるのかと思いましたが, 適応能力って素晴らしいですね. 自分の居住空間さえ掃除しておけばむしろ快適です.
熊野寮は自治寮なので, 寮生一人ひとりが自治に参加し, 団結していくことが不可欠です. それもあって新入寮生の歓迎はとても盛大に行われ, かつてないスピードで知り合いが増えます. 入学式までの時点で, 京大の新入生の中でもトップクラスの人脈を手に入れられます. 談話室という同じフロアの人が集う場所には, ゲーム, マンガなどがあり, 入寮当初は朝まで覚えたての麻雀ばっかりやっていました. また, 留年している人が多いですが1回生のうちはそれなりに真面目だった人がほとんどなので, 授業のアドバイスや教科書がゲットできたりします. 学校にあまり行かないので単位が取れない賢い先輩もいて, レポート問題がわからない時などはよく教えてもらっています. 要するに基本的にみんな親切です.
私は実家で家事などを一切せず超甘やかされて生きてきたので自分で出来ることはほとんどありませんでした. 親から離れて自立した生活を送らなければならないけれど, 自分でできないことは信頼できる人に頼むことができる. 初めて親元を離れる際に, ホームシックになりやすい一人暮らしではなく, 利点ばかりの寮という選択肢も加えてみてはいかがですか.
(文: 工学部一回生)